top of page
新緑

爽やかな毎日のために

■内科・泌尿器科・在宅医療・物忘れ外来・禁煙外来
■茨城県水戸市、赤塚駅より徒歩5分

病院案内
佐々木クリニックロゴ

当院は常磐線赤塚駅南口徒歩約5分の場所にある泌尿器科/内科/在宅医療を行っている診療所です。
車いすの患者さんにも優しいバリアフリーの構造です。県立中央病院、水戸協同病院、水府病院、水戸医療センター、水戸済生会総合病院、水戸赤十字病院との病診連携を行っております。
健康保険による診察の処方箋は、平成21年から調剤薬局(院外処方)ですが、ED治療薬は院内から処方しております。
前立腺の病気、
肥大症や癌、PSAが高い、血尿とタンパク尿、性病が心配な男性の方などは、当クリニックで詳しく調べられます。(こちらも参考にして下さい)
平成22年3月から電子カルテを、平成24年8月から画像ファイリングシステムを導入し、検査結果、エコー、レントゲン写真、CT, MRIなどが見やすくなりました。
平成23年から物忘れ外来、認知症外来、禁煙外来も行っております。

医師のデスク

病院案内

診療科目

内科・泌尿器科・在宅医療・物忘れ外来・禁煙外来

院長紹介

医学博士 佐々木 明

所属学会

佐々木明院長

日本泌尿器科学会 日本癌治療学会

日本癌学会 日本感染症学会

日本超音波学会 日本排尿機能学会

老年泌尿器科学会

日本臨床泌尿器科医会など所属

日本泌尿器科学会専門医として泌尿器科(前立腺肥大症、前立腺がん、排尿障害、尿路結石、性感染症など)を中心に、一般内科(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)、健康診断等を行っています。在宅支援診療所として、訪問看護ステーションと協力して在宅医療にも力を入れています。県立中央病院泌尿器科の非常勤医師です。

休診日:水曜日、日曜日、祝日、年末年始、8月お盆のころ 

このような症状ありませんか

このような症状はありませんか?

頻尿(尿が近い・もれる・出にくい)

生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症・成人病)

禁煙治療

前立腺炎・前立腺肥大症

包茎

夜尿症

認知症の相談

特定検診(肺がん・大腸がん・前立腺がん・肝炎)

インフルエンザ(1歳以上)

肺炎球菌ワクチン(高齢者)の予防接種も施行

お気軽にご相談ください

 TEL:029-252-0551 
(受付時間9:00~12:00、15:00~18:30

診療案内
脇腹を押さえる男性

診療案内

・前立腺の病気(肥大、癌)の検査・治療や前立腺検診
・オシッコの悩み
・性行為感染症
・お子さんの包茎・夜尿症
・勃起障害、男性不妊
・下腹部・陰部・性病
・プライバシーに配慮した泌尿器科の診療

泌尿器科の診療というと医師以外の看護師さんにみられるのが、恥ずかしいという方もいらっしゃると思いますが、当クリニックでは場合により看護師さんの立会いを遠慮してもらうことも可能です。

禁煙

健康保険を使用することができますが、ある程度の条件があります
 

物忘れ

物忘れ認知症が心配な方、家族や周囲の人が心配されている方の相談を受けております

予防接種施行

10月から12月インフルエンザ(1歳以上)、通年で肺炎球菌ワクチン(高齢者)

在宅診療

在宅医療(往診、訪問診療)を訪問看護ステーションと訪問薬剤師と連携して行っています。
(おしっこのカテーテル交換や、在宅ターミナルケアなど)主に昼の時間帯(12:00~15:00)を利用して訪問診療をします。

院内紹介

院内紹介

受付
待合室
待合室
トイレ
診察台
診察室
医院概要
医師のデスク

医院概要

​病院名

佐々木クリニック

診療科目

内科・泌尿器科・在宅医療・物忘れ外来・禁煙外来

​住所

〒311-4152 茨城県水戸市河和田1丁目1828-10-101

TEL

029-252-0551

FAX

029-252-0554

往診

訪問診療の実施、在宅診療

提携医療機関

県立中央病院、水戸済生会総合病院、水戸赤十字病院、水戸医療センター、水府病院、水戸協同病院

健康診査および健康診断

健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診

診療情報開示

備考

来院順通り、予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌)

アクセス

鉄道:常磐線・赤塚駅南口徒歩5分

​車:水戸インターから5分

佐々木クリニック外観
bottom of page